骨盤LABO

YouTube Instagram
店舗一覧

カラダコラム

骨盤矯正が腰痛の緩和に効果的!その関係や矯正の方法を解説

2024年8月30日

投稿者:骨盤LABO 院長 三崎隆治

骨盤矯正を受ける女性

 腰痛は今や5人に1人が悩まされているとされ、生活の質(QOL)が下がってしまう要素の一つです。腰痛の原因は多岐にわたり、また複数の要素が複雑に絡み合っていることがほとんどのため、病名などを明確に特定できることは多くはありません。ですが、高齢化が進んだこと、スマホの使用やデスクワークなどで長時間の前かがみ姿勢(いわゆる猫背)でいること、利便化が進むことで運動不足に陥りやすいことなど、日常生活での過ごし方が変化したことが腰痛になりやすくなったとされています。また、ストレスなど心因的な要素は痛みの悪化や慢性化を招く要素となり、ストレス社会と呼ばれる現代ではありふれた症状でありながら治すのが難しくなっています。

 中でも、腰痛を起こす原因の一つに骨盤のゆがみが挙げられます。そして、この骨盤のゆがみを正しい位置に戻すことを目的とした施術が骨盤矯正になります。今回は骨盤矯正が腰痛の緩和にどのように効果的か、骨盤LABOで行う骨盤矯正などについてご紹介してまいります。

 

 

骨盤の構成と役割

 

 骨盤は体の中心に位置し、上半身と下半身をつなぐ重要な部位です。真ん中にある背骨とつながった逆三角形型の仙骨とその左右にある腸骨(いわゆる腰骨)で構成されています。骨盤は体の土台であり、正しい位置にあることで関節や筋肉がバランスよく十分に機能を発揮します。仙骨の上には背骨、腸骨からは大腿骨とつながるため、骨盤がゆがんで位置がずれると上半身・下半身ともに影響を受けることになり、体全体にあらゆる症状が現れやすくなってしまいます。

 

 

骨盤のゆがみとは

 

 骨盤のゆがみとは、仙骨と腸骨とをつなぐ関節(仙腸関節)周りに異常があることで正しい位置にない状態です。関節を固定する靭帯の弾性が緩くなったり硬くなったりすることで仙腸関節の動きが悪くなると、次第に骨盤が左右前後に傾いたり開いたりしてしまいます。骨盤のゆがむと背骨や筋肉のバランスも崩れ、特定の部位に負担が集中します。そこでは筋肉が緊張しやすくなり、血行不良や筋肉がかたくなっていわゆるコリが引き起こされるのです。腰部の筋肉は骨盤についているので特に影響を受けやすく、骨盤のゆがみによって過度な負担がかかることで腰痛の原因になってしまいます。

 

骨盤のゆがみの原因

  • 前かがみの姿勢で長時間過ごすことが多い
  • 椅子には浅く座って背もたれにもたれることが多い
  • 座るときは足を組んでいる
  • 片足重心で立つことが多い
  • カバンなど荷物を同じ片側ばかりで持つ
  • ヒールの高い靴をよく履く

 

 骨盤のゆがみは上記をはじめとした、日常生活での何気ない癖から引き起こされます。片側に偏った反復動作などで骨盤がゆがみ、そこから影響を受けて片側に偏った動作の方がラクになったり別の部位でも左右どちらかに偏ったり、そしてさらに骨盤がゆがむ……といった負のループに陥りがちです。また、負担のかかった特定の部位では、よく動かす側は筋肉が発達したり、動かさない側は衰えたりして左右で筋肉量の差が生まれる場合があります。筋肉量のバランスも崩れると体全体の動きに関わってくるため、さらなる悪循環につながってしまいます。

 この負のループによって原因が複数化・複雑化すると、一つの癖や部位を治したところで腰痛などの症状がなくなりません。また、薬や湿布など痛み止めを使ったりマッサージをして一時的に痛みがなくなっても、この負のループをせき止めない限りは何度も痛みが繰り返されてしまうのです。

 

 

骨盤矯正とは

 

 骨盤矯正とは、骨盤LABOはトムソンテーブルという骨格矯正専用の特殊なベッドを用いて外部から刺激を与えることで、骨盤を正しい位置に整える施術になります。骨盤を正しい位置に整えることで本来の筋肉や関節の動きを取り戻し、腰痛など症状があらわれている特定の部位にかかった負担を軽減します。また、骨盤矯正により血行が促進され、筋肉の緊張もほぐれるので症状自体の緩和にもつながります。継続的に骨盤のゆがみを改善し、片側に偏って衰えた筋力を鍛えて本来の体のバランスを取り戻すことで前述の負のループを断ち切り、痛みの出ない体づくりを目指すことを目的に骨盤矯正などのメニューをオススメさせていただいております。

 

骨盤矯正の効果を最大化するためのポイント

 骨盤矯正で骨盤を正しい位置に整えることはできても、周辺の筋肉は偏った姿勢に合わせた筋肉量のままになっています。そのため、ここでは骨盤矯正の効果を最大化するためのポイントについて説明します。

 

定期的に施術を受ける

 1回の骨盤矯正でも効果はありますが、日常生活での癖や筋肉の使い方が変わらないでは何度も骨盤はゆがんでしまうので、定期的に施術を受けることを推奨しています。

 

生活習慣を見直す

 椅子の座り方や荷物の持ち方など、生活習慣を見直していただくことで普段から姿勢を意識してもらうことも、腰痛や骨盤のゆがみ改善を早めるのに効果的です。

 

衰えた腸腰筋を鍛える楽トレを併用する

 骨盤矯正をより長く効果的にするために、骨盤LABOでは衰えた筋肉を鍛える楽トレ(複合高周波EMS)の併用をオススメしています。骨盤についている筋肉の中で姿勢を維持したり骨盤の動きに大きく関わる、腰椎から大腿骨までと唯一上半身と下半身にまたがる腸腰筋という筋肉があります。腸腰筋はインナーマッスルのため、利便化された現代では意識して動かさないと鍛えることができず、弱ってしまっている方がほとんどです。この筋肉が硬くなったり衰えてしまうと姿勢の維持ができず、骨盤の動きが悪くなる腰痛だけでなく、つまずきやすくなって転倒のリスクや骨盤の傾きによるポッコリお腹などの見た目や姿勢の悪さの原因にもなります。そのため、腸腰筋に楽トレによって刺激与えて鍛えることで腰痛などの改善や予防、正しい位置に整えられた骨盤や姿勢の維持ができるようになり、より骨盤矯正の効果を高めることができます。

骨盤LABOの楽トレ施術はこちら

 

骨盤矯正の効果と注意点

 骨盤矯正をすることで以下の効果が期待できます。

  • 姿勢の改善
  • ぽっこりお腹の解消
  • 身体のむくみや冷えの改善
  • 生理不順や重い生理痛の軽減
  • 精神面の安定
  • 腰痛や肩こりの緩和
  • 自律神経の乱れの改善 

 骨盤矯正は腰痛など骨盤のゆがみによるさまざまな症状の緩和や予防に効果的ですが、長期的な効果の定着を感じるには継続が必要です。おおよそ目安としては週2回のご来店ペースで3~4か月、週1回ペースで7~8か月ほどとご案内させていただいておりますが、日常生活での姿勢の意識づけなどによって効果には個人差があるため、あらかじめご了承くださいませ。

 骨盤矯正は基本的に痛みの少ない施術ですが、症状によっては痛みを感じる場合があります。稀に術後、刺激による一時的な体調変化が起こることもあります。妊婦や骨粗しょう症の方、当日発熱がある方は、施術をお断りさせていただく場合があります。また、同じ部位への過度な施術や無理な矯正は逆効果になることがあるため、信頼できる専門家に相談しましょう。

 

 

 腰痛や姿勢の悪さ、骨盤のゆがみが気になる方は是非一度骨盤矯正をお試しください。骨盤LABOでは、お客さま一人ひとりの骨盤のゆがみに合わせた矯正や筋肉の状態に合わせて楽トレをオススメさせていただいております。また、痛み緩和のためにマッサージや鎮痛施術なども取りそろえておりますのでご希望やお身体に合わせたオーダーメイド施術を行っております。骨盤矯正を受けるなら、お近くの骨盤矯正専門ボディケアサロン 骨盤LABOまでお越しくださいませ。

 

 

リッチリザルト(付加情報)

この記事の著者

骨盤LABO 院長 三崎 隆治

骨盤LABO 院長

三崎 隆治

2010年 甲賀健康医療専門学校卒業・柔道整復師免許取得

2016年 履正社医療スポーツ専門学校卒業・はり師・きゅう師免許取得

2016年 ほんわか鍼灸整骨院勤務

2017年 株式会社Axis執行役員就任

2018年 骨盤LABO日野店勤務

2018年 骨盤LABO野洲店勤務

2019年 骨盤LABO東雲店勤務

2020年 株式会社Axis取締役就任

現在   骨盤LABO日野店勤務

当院は腰痛専門治療院です

腰の痛みが繰り返す、どこに行っても良くならない…
そんなふうに諦めていませんか?

骨盤LABOなら解決できます!

  • 原因の根本から解決!

    「痛みが出る原因とは何かご存知ですか?例えば腰痛の症状が現れたとき、腰の筋肉が原因で出ている痛み、骨盤の歪みが原因で出ている痛み、姿勢が悪くて腰に負担が掛かり出ている痛みなど、その人によって原因は様々です。当院では痛みの本当の原因を究明し、症状が再発しないための施術を行います。

  • 最新の矯正技術!

    患者様に常に最高の技術を提供できるように、私達は定期的な勉強会や技術研修を行っています。最新の人体力学に基づき、患者様お一人お一人に合わせた施術を提案いたします。

  • 14年の実績で安心!

    私達は過去14年以上にわたり、数多くの患者様を治療してきました。痛みは治らない・繰り返すものと諦めていた患者様から、当院の施術を受けて改善したという大変嬉しいお声もたくさん頂いています。今後も一人でも多くの患者様の笑顔の為に、痛みの出ない身体づくりを全力で取り組んでまいります。