骨盤LABO

YouTube Instagram
店舗一覧

カラダコラム

冷え性は危険なサイン?骨盤矯正と運動で、万病のもと「冷え」を解消

タグ: ,

2020年9月30日

投稿者:骨盤LABO 院長 三崎隆治

冷えは万病のもと

夏の暑さも過ぎ去り、朝晩の冷えが気になりだす時期。ヒトの身体は冷えに弱く、冷え性やむくみといった冷えが原因で起こる症状も多くあります。あなたが日々悩んでいる痛みなどの症状も、もしかすると冷えが原因かもしれません。今回は冷えについてご紹介いたします。

 

冷えの原因

ヒトの身体が冷えるというのは寒い環境にいると起こると思われがちです。間違いではありませんが、何らかの原因で自分の体温をうまく上げることができないと冷えてしまいます。ヒトの身体は筋肉を動かし熱を生み、血液でその熱を運ぶことで体温を維持しています。寒さを感じると身体が震えるのは、震えることで筋肉を動かして熱を作ろうとする反射的な防衛機能です。しかし、熱を作る筋肉が動かない・筋肉量が足りない、血液循環が悪くて熱を運べないなどによって全身の体温を上げられないと冷えを起こしてしまいます。これらは単純に筋肉などの体の問題だけでなく、精神的ストレスからも冷えを起こします。血流を作っているのは心臓や各部位の筋肉ですが、その量を調節しているのは自律神経です。何かしらの刺激を受けて自律神経のひとつ交感神経が優位になれば、身体は心拍数や血圧を上昇させて体温を上げることができます。ですが精神的ストレスで自律神経が乱れると十分に作用しなくなるため、冷えの原因になります。

 

上記を踏まえたうえで、日常的に冷えを起こしやすい環境は多々あります。

  • 寝ている間にかけ布団から身体がはみ出してしまい冷えてしまう。
  • エアコンの効いた空間に長時間いたり、冷房や扇風機の風に直接当たる状態で過ごす。
  • 氷を入れた冷たい飲み物や温かくない食べ物をよく食べる、身体を冷やす効果のある食べ物を好んで食べる。
  • 食事制限など運動を行わない間違ったダイエットや運動不足などによって筋肉量が少ない。
  • 煙草を吸う。
  • お風呂は湯船につからず、シャワーのみで済ませてしまう。

他にも貧血や低血圧が原因の場合や、閉塞性動脈硬化症(ASO)、自己免疫疾患(リウマチやその他の膠原病、レイノー病など)といった隠れた病気によるものの場合があります。心配な方は一度専門医の診察や検査を受けることをオススメします。

 

冷えが原因で起こる症状

冷えは体の活動が鈍くさせるため、万病のもとと言われたり、東洋医学では昔から冷えを症状の原因のひとつととらえられています。血液には体温だけでなく各所に酸素をはじめとする栄養を運び、老廃物を受け取る働きもあるため、流れが滞ると必要なものが運ばれず、不要なものが蓄積されてしまいます。冷えでは血流が悪くなる場合がほとんどなので手足の冷えはもちろん、肩こり腰痛、しびれなどの原因・増悪因子でもあります。また、足のむくみや夜半の足がつる便秘下痢を起こしやすい、身体がだるいといった症状も多くは冷えが原因です。昼夜の温度差が大きくなる季節の変わり目には寝ている間に冷えてしまい、寝違いギックリ腰を起こしやすくなっているので要注意です。また、体温が1℃下がると免疫力が約3割下がるともいわれ、風邪をひきやすくなったりします。

 

冷えの予防

一番は適度な運動です。運動というと筋トレやスポーツなどがっつり汗を流すようなものを想像されがちですが、背中や手足を伸ばす軽いストレッチなど、日常生活での行動でも体を動かすことが重要です。1日2000~3000歩しか歩かない人に、明日から1日1万歩歩きましょうといってもお仕事がある方など日常生活でこなすのは現実的ではありません。なので厚生労働省では”今までより10分多く身体を動かすこと”を指針に出されました。10分歩けば約1000歩に相当します。近場の移動であれば車や自転車ではなく徒歩にする、エレベーターやエスカレーターではなく階段を使うなど、身体に無理のない範囲で行いましょう。

余裕のある方は息が少し上がるような運動を週2回・30分以上を行うことも推奨されています。ウォーキングやランニング、近年増えているフィットネスやジムに通うなどもいいかもしれません。体を適度に動かすことは心身に良いとされますが、ひとつ注意したいのは身体に良いからとやりすぎてしまうことです。1日90分を超えるような過度な運動では、筋線維の回復力に対して筋肉を損傷させすぎてしまい、逆に筋肉量が減少してしまいます。

 

骨盤LABOではお客様一人ひとりのお身体に向き合い、冷えや痛みの原因を特定し、改善のための適切なアプローチをご提案いたします。姿勢のゆがみがあると血流が悪くなり、冷えの原因にもなりますので骨盤矯正猫背矯正をオススメさせていただいております。他にインナーマッスルを鍛える楽トレでは、30分寝ているだけで腹筋9000回の運動効果に匹敵します。気になる方は是非一度、お近くの骨盤LABOまでお気軽にお問い合わせくださいませ。

この記事の著者

骨盤LABO 院長 三崎 隆治

骨盤LABO 院長

三崎 隆治

2010年 甲賀健康医療専門学校卒業・柔道整復師免許取得

2016年 履正社医療スポーツ専門学校卒業・はり師・きゅう師免許取得

2016年 ほんわか鍼灸整骨院勤務

2017年 株式会社Axis執行役員就任

2018年 骨盤LABO日野店勤務

2018年 骨盤LABO野洲店勤務

2019年 骨盤LABO東雲店勤務

2020年 株式会社Axis取締役就任

現在   骨盤LABO日野店勤務

当院は腰痛専門治療院です

腰の痛みが繰り返す、どこに行っても良くならない…
そんなふうに諦めていませんか?

骨盤LABOなら解決できます!

  • 原因の根本から解決!

    「痛みが出る原因とは何かご存知ですか?例えば腰痛の症状が現れたとき、腰の筋肉が原因で出ている痛み、骨盤の歪みが原因で出ている痛み、姿勢が悪くて腰に負担が掛かり出ている痛みなど、その人によって原因は様々です。当院では痛みの本当の原因を究明し、症状が再発しないための施術を行います。

  • 最新の矯正技術!

    患者様に常に最高の技術を提供できるように、私達は定期的な勉強会や技術研修を行っています。最新の人体力学に基づき、患者様お一人お一人に合わせた施術を提案いたします。

  • 14年の実績で安心!

    私達は過去14年以上にわたり、数多くの患者様を治療してきました。痛みは治らない・繰り返すものと諦めていた患者様から、当院の施術を受けて改善したという大変嬉しいお声もたくさん頂いています。今後も一人でも多くの患者様の笑顔の為に、痛みの出ない身体づくりを全力で取り組んでまいります。